【友達と豆腐を買いに行くチェンマイの休日】

とあるチェンマイでの休日の過ごし方。

チェンマイに住んでいたとき、近くにオーガニックショップがあって、そこで売ってる手作りの豆腐がおいしかった。

お店の記事はこちらから↓

チェンマイ【AGGIE HUT】料理好きの方におすすめのオーガニックショップ

チェンマイ在住の日本人の友達にここの豆腐を勧めると、食べてみたい!ということになり一緒に行くことになった。

その日のスケジュールはこんな感じ。

9:00  うちの近くで待ち合わせ→それぞれのバイクでお店に向かう

9:10  お店に到着→豆腐や野菜など、各々買物する

10:00 同じ敷地にあるカフェでまったり

11:30 カオマンガイランチ

12:00 解散

朝から充実!解散してもまだお昼!なんと健全なのだろう。

「日本だったら友達と一緒に豆腐を買いに行くことなんてないよね〜」と友達と笑いあった。

チェンマイは東京に比べたら娯楽が少なくてやることがない。

友達と遊ぶ?なんだっけそれ?

チェンマイだとカフェでまったりしてごはん食べるぐらい。それで充分だ。

たまに山登りしてみたり、マーケットに行ったりするけども。

娯楽はないけど自然と食には恵まれていて、それがとっても幸せなんだと日本に帰って気付かされる。

おいしいものを求めて、友達と一緒にバイクで出掛けられるのは、チェンマイの魅力だ。

なんせチェンマイの休日は、豆腐を買いに行くことが目的になるぐらいのんびりしているのだから。