こんにちは!ゆるく気ままなタイブログ、ゆるゆるるです。
今回は、チェンマイで食べたおいしい骨付き肉入りのおかゆをご紹介します。
ローカルエリアにできた新しいお店です!
場所
スワンドークエリアです。この辺りはガイドブックには載っていませんが、個人的に大好きなエリア。
大きなお寺ワットスワンドークと周りにはごはん屋さんやカフェがあり、ゆったりと時間が流れるローカルエリアです。
外観

ローカル店なのでタイ語のみ!
この赤と緑を頼りに探しましょう!最近できたお店なので、この辺りでは珍しい色合い。
なんだかバンコクにありそうな雰囲気です。

店頭看板
新店なのでグーグルマップのレビューがあんまりなかったものの、この看板を見てこれは間違いないやつだと思い、いざ入店!
店内

店内はとっても広くてテーブルもたくさん!こんな場所にそんなに大勢来るのかい?と思うぐらいですが、チェンマイはお店の空間に余裕があってありがたい。

店内はタイの食堂スタイル
四角い椅子って背もたれがないから疲れるけど、タイにいるな~と感じられる。
ちなみに、テーブル下にあるごみ箱はそのテーブルごとに出たごみはここに捨てます。これもタイの好きなところ。食器を片付けるときに紙類などのごみも一緒に運ぶのって結構大変なのですねえ。(飲食店経験者より)
その場で各自捨てたほうが衛生的だし、とってもいいと思うタイスタイル◎

テラス席は屋根があるから日差しや雨は防げます!風を感じられるのでテラス席がおすすめ!小さいテーブルがないので一人でもこの4人テーブルです。
メニュー

お肉がメインでごはんか麺を選べます。

壁にもメニューがまるでポスターのように飾られている。
この色の配色すき!タイ×中華スタイルで朝から元気が出る色合い!

注文したのはおかゆ 70バーツ
おかゆとしては珍しい骨付き肉が入っています。食べるのはちょっと手間だけど、このお肉がいい味をだしていて体に染みわたるう~!辛くないので朝ごはんにぴったりです。

お茶まで出してくれました。急に日本風!!
朝からおかゆを食べてお茶でまったり。最高じゃないですか。
タイの文化

お店には祠があり、店員さんがおかゆとスープをお供えしていました。
タイではいろんな場所に祠があります。何をお供えしているか見るのが興味深くてついつい覗いてしまいます。
まとめ
骨付き肉がおいしい、タイのローカル店
7時から14時までの営業なので朝ごはんかランチ利用で行ってみましょう!
ホテルに泊まると朝ごはんがついているところもありますが、こんなローカル店でタイを感じながら食べる朝ごはんもおすすめです。特におかゆはタイでも定番の朝ごはんですよ!
食べ過ぎたときや辛い物を避けたいときはぜひこのお店へ~!
お店情報
住所 | 9 Sirorot Rd, Suthep, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50200 タイ |
TEL | – |
休日 | – |
時間 | 7:00~14:00 |
Web | – |