チェンマイ【クイッティアオ屋】ワロロット市場近くでランチ

こんにちには!ゆるゆるるです。

今回は、タイのヌードル『クイッティアオ』が食べられるお店をご紹介します。

クイッティアオとは、タイ風ヌードルです。米粉麺で食べやすく、タイの庶民的な料理です。

日本のタイ料理屋さんではタイ風ラーメンという名前で出しているお店もあります。

日本でも食べられますが、ぜひ本場のタイのローカル店に挑戦してみましょう!

場所

ワロロット市場の近くの細い路地沿いにあります。

ワロロット市場は観光客にも人気ですが、地元のタイ人が利用する、チェンマイで一番大きな市場です。そのため周辺にはきれいめな観光客向けのレストランはありません。

他の場所に移動して食事してもいいですが、せっかくならローカルなお店に挑戦してみてはいかがでしょうか?

ちなみにワロロット市場にフードコートがありますが、熱がこもっていて室内は結構暑いです。

外観

お店の名前はタイ語のみ。訳すと豚のクイッティアオ

タイ語は語順が日本語や英語と逆になるため訳がNoodle Porkになってますね。

きっと日本語訳もあったら麺ぶた!笑

本当はPork Noodle なところ、そのまま訳しただけの看板をたびたび見かけます笑

店頭のお兄さん、暇すぎて携帯をいじってます。

これはタイあるある!定員さんは暇だとずっと携帯をいじってます笑

やることないなら別にいいと思います。日本もこれぐらいゆるかったらいいのにな~

ちなみに料理を注文したら秒速で作ってくれました。仕事は早い!やることはやってます!

メニュー

壁にこのメニューがあるだけです。

メニューはすべてタイ語です。

上から

〇豚のクイッティアオヌードル スープあり

〇豚のクイッティアオヌードル 汁なし

〇ポークスープ

〇豚肉だけ

〇ルークチンだけ(つみれみたいなもの)

料金は普通が40バーツ、大盛が50バーツです。

タイは一皿が少量なので、男性は大盛でもいいかもしれません。

クイッティアオスープあり普通 40バーツ

豚肉とルークチン(つみれ)がもりもりです!

シンプルでおいしい!辛さは自分で調節するので日本人なら誰でも食べやすい味です。

嬉しいサービス

野菜とお水はセルフサービス

お水はこのタンクからコップに入れます。この水は安全なので飲んでも大丈夫です!

タイは水を飲むときもストローを使う文化

千切りキャベツもセルフサービス

麺にもりもりトッピングしちゃいましょう!

タイの卓上4点セット

お酢、ナンプラー、唐辛子、砂糖で自分好みの味にどうぞ!

ケースの色がカラフルでバラバラなのもタイあるある笑

まとめ

安くておいしい、タイの国民食クイッティアオはタイ旅行で一度は食べてほしい料理です。

観光地でありながら、タイ語ばかりの店内でタイを感じられます。

ワロロット市場に行った時のランチはぜひ、ここのクイッティアオを食べてみてください!

お店情報

住所QXQX+XXJ, Tambon Chang Moi, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300 タイ
TEL
休日なし
時間8:00~21:00
Web