チェンマイ【両替所】おすすめのレートがいいお店

こんにちは!ゆるゆるるです。

今回は、チェンマイ市内で両替するならレートが良くて、便利な場所にあるお店をご紹介します。

円安とタイバーツ高が続いているので、少しでもお得に両替しましょう!

チェンマイの支払い方法と両替所情報

タイではQRコード払いが進んでいて、ローカルなお店でも対応しています。

地元のタイ人はほぼQRコード払いになってきています。

私たちに日本人が旅行で支払うとなると、クレジットカードか現金払いです。

カードは大きいショッピングモールやスーパーなどで使えますが、街中のお店はほぼ使えません。

なので、滞在費用はほぼ両替したほうがいいです!

チェンマイで両替するなら、空港かチェンマイ市内になるかと思います。

チェンマイ郊外には両替所は見かません。銀行なら可能ですが、銀行はレートが悪いのでチェンマイ市内で両替しておきましょう!

お堀がある旧市街には多くの両替所があります。

空港でひとまずタクシー分だけ両替し、滞在中に使うお金はチェンマイ市内で両替しましょう!

おすすめの両替所

おすすめの両替所は、mr.pierreです。

グーグルマップのレビューは驚異の4.9!

ターペー通りにあります。

ここに寄ってからワロロット市場に行くのがおすすめ。

各国のお客さんで賑わっているので、どこの国のお金と両替してもレートがいいのだと思います。

混んでいても窓口がたくさんあるので回転率が早くすぐに終わります!

両替方法は、両替したい分の日本円と共にパスポート出します。

※パスポートはホテルに預けずに持ち歩きましょう!

両替したお金を確認し、サインを書いたら終了です!

レート比較

この日の各両替所のレートを比較してみました。(2023年7月現在)

スワンナプーム空港内

バンコクからチェンマイに乗り換えるイミグレーション前にある両替所

0.2231B

チェンマイ空港

国際線到着ロビーのところにあります。

0.2444B

mr.pierre

おすすめのミスターさん(勝手にミスターさんと呼んでいる笑)

0.2460B

数がわかりづらいですが、¥10,000=2,460Bになります。

旧市街の両替所も見ましたが、写真を撮り忘れました。

ミスターさんの方がレートがいいです。

比較表

スワンナプーム空港0.2311バーツ
チェンマイ空港0.2444バーツ
mr.pierre0.2460バーツ

その差は149バーツ!!

1万円両替したら、ローカルなタイ料理3食分の差です。

これは大きい!!ミスターさんの圧勝です!

まとめ

空港ではタクシーやSIM購入分など最低限の両替にして、滞在分はmr.pierreで両替しましょう!!

少しでもお得にチェンマイ旅ができますように!