チェンマイ【SIAMAYA CHOCOLATE】話題のタイ産チョコレート

こんにちは!ゆるゆるるです。

今回は最近話題のタイ産チョコレートブランドのご紹介です。

チェンマイに新店ができたので観光客の方も行きやすくなりましたよ!

SIAMAYA CHOCOLATEとは?

チェンマイ発祥のタイ産シングルオリジンチョコレートブランドです!

実は、タイはカカオの生産地。タイコーヒーに続いて最近じわじわと人気が出ています。いくつかタイ産のチョコレートブランドがありますが、SIAMAYA CHOCOLATEは我らがチェンマイ発なのです!

場所

ワロロット市場の近くです。

チョコレートファクトリーは別の場所ですが、チョコレートを買うだけならこのお店が観光地に近く行きやすい場所です。

外観

この辺りは古い建物が多いので、いきなり真っ赤なお店がドーンとできてかなり目立ちます。

ここの道はチェンマイ滞在中は何度も通るのですが、この外観を見て「わー!こんな一等地に新店ができてる!と嬉しくなりました。

日本語表記も!ありがたやー。

チェンマイは以前より日本人観光客が減っているからか日本語表記があまりありません。

英語でもいいけどやっぱり日本語を見ると嬉しい!

店内

ここの店舗はチョコレートとグッツ販売のみです。

広い店内には余裕があり、ゆっくりお買い物を楽しむことができます。

チョコレート

タイ産のカカオって時点で日本では珍しいのですが、ここのブランドはフレーバーまでもタイらしさ全開です!例えばドリアン味やタイティー味!お土産で話題になること間違いなし!

試食もできるのであれこれ食べ比べてみてください!

板チョコフレーバーの種類が豊富です。そしてなによりこのブランドはパッケージがとにかくかわいい!タイ土産で何買おうか迷ったらおすすめです!

チョコレートポップコーンもありました。絶対においしいやつですな。

こちらはタイらしいドライバナナディップチョコレート

ココアパウダーやココアニブスも売っています。これを買えばお家でアレンジできますね!

砂糖は入っておらず、ヴィーガン!これなら罪悪感がないですね~

意外かもしれませんが、タイはヴィーガンやベジ文化が日本よりも身近です。

オレンジディップもお手頃価格!

これを買って家で食べてみました。オレンジの酸味とチョコの甘味のバランスがよき◎

コーヒーとの相性も抜群でした!もう一枚はタイ人の友達にあげたら「おいしい!初めて食べた!」と喜んでいました。そういえばタイは暑いからチョコを食べるときがあんまりないな~と気づきました。

チェンマイ産ブランドなので、他県に行くときにタイ人の人へプレゼントするのもいいかも!ちなみに、バンコクのスーパーでは売っていますよ!

グッツ販売

カラフルなTシャツは着ているだけでハッピーになれそう!

鳥さんがマーク!トートバッグって人と被りがちだけど、これなら日本で持っている人に会う確率は低い!アメリカのスーパーのやつもかわいいけど、欧米っぽく見えて実はタイ産なのがポイント!

まとめ

チョコレート好きにはたまらない空間です。チェンマイにもいくつかチョコレートブランドがありますが、フレーバーやパッケージも一番タイらしさ全開なのがこのブランドです!

ぜひチェンマイ土産のお土産におすすめです!

ただし、タイは暑いのでチョコを買って一日中持ち歩くと確実に溶けます笑

ホテルに帰る直前にこのお店に寄るのがいいと思います!

お店情報

住所128 130 Thapae Rd, Chang Moi Sub-district, Mueang Chiang Mai District, Chiang Mai 50300
TEL+66979212333(66はタイの国番号)
休日なし
時間10:00~17:00
Webhttps://siamayachocolate.com/collections/all