チェンマイ【Simply Happy】まるで絵本の世界なカフェ

こんにちは!ゆるゆるるです。

今回は自然と調和したかわいい造りのカフェをご紹介します!

絵本の中に入り込んだかのような空間です。

場所

以前はお堀の中にありましたが、移転しました。

グーグルマップの写真で白壁に囲まれた縦長のお店は移転前のお店です。

昔のお店もこじんまりして好きでした。

今のお店はこちら

旧市街からは離れていますが、ピン川を渡ってすぐです。

近くにリンピンスーパーがあるので、こちらを目指して行くとわかりやすいです。

リンピンスーパーの場所

リンピンスーパーからさらに奥に進んで行くとお店が見えてきます。

ちなみに、リンピンスーパーはチェンマイしかないスーパーです。こちらでお土産を買うのもおすすめです!

外観

道地沿いから見える外観。

“สุขพอดี”はタイ語で”幸せ”と言う意味です。

名前からしてすてきなお店!


ところで、チェンマイのおしゃれなカフェで店名にタイ語を使うところはあまり見かけません。

でも、ここはあえて使う感じが好きです。日本だと漢字を使う感覚でしょうか…?

タイ語は日本人からするとぐるぐる文字でかわいい。

絵本の世界に入り込んだような入口です。
こちらは中庭
かわいいで溢れています!
暑いけど木陰がこれまたいい雰囲気
風が吹くと気持ちいいです。
丸い石と丸いクッションと。
インスタ映えというより、そこに木があってカフェを造ったらすてきな空間ができた感じ。
本来の自然を活かした結果、すてきな空間ができるのはチェンマイのいいところ。

16時で閉店なのもまたチェンマイらしい。
早く仕事を終えて家庭の時間も大切に。

入口横の大きな祠。
カフェ一つにしても、タイの文化を感じます。

店内

窓が開いていて開放的で光も入って明るい店内

店内にも座席あり
これまたまったりした空間

エスプレッソマシーンもかわいい!

雑貨の販売もしています。

置いてある絵本には日本語表記があるものも。
お母さんであり、日本語を勉強したオーナー奥さんらしいセレクトです。

フレンドリーなスタッフ

こちらのオーナーさんはご夫婦で小さいお子さんがいます。

奥さんは日本に留学していたこともあって、少し日本語が話せます。

また、バリスタさんもフレンドリー!たくさん入るオーダーを作りながら、いろいろ話してくれました!

チェンマイらしい距離感の近いカフェです!コーヒーを一杯飲むだけなのにほっこりします。

本格的なコーヒー

オーナーご夫婦はよくチェンマイのコーヒー仲間と一緒に、コーヒー農園に出かけています。

タイはコーヒー生産地だからこそ、コーヒーの生産からコーヒーを一杯作るまで関わることができます。これは生産地の強み。

ただの映えカフェではなくて、コーヒーが本格的なのです。

オレンジアメリカーノ

オレンジジュースの酸味とエスプレッソがよく合います。暑い日にぴったり!

まとめ

すてきな空間

フレンドリーなスタッフ

おいしいコーヒー

すべてが組み合わさってとっても心地のいいお店です。


ここでコーヒーを飲む時間が至福のとき。

お店の名前”simply happy”はまさにこのこと…!