チェンライ【1:2 coffee brewer】人気の格安カフェ

こんにちは!ゆるゆるるです。

今回は、チェンライでのおすすめカフェについての記事です。

タイ北部のチェンライではコーヒー豆が採れることで有名です。

街中にもカフェがあり、地産地消のコーヒーを飲むことができますよ!

 場所

ガードルアン市場 のすぐ近くです。

市場の周りでは朝市を開催していて、地元の方が朝から買い出ししている様子を見ることができます。

カフェは8時オープンなので、市場の後に寄るのもおすすめですよ!

外観

f:id:cafe-travel:20200311080133j:plain

ローカルな雰囲気が漂うお店の並びに、突然シンプルでおしゃれなカフェが現れます!

昔ながらとおしゃれがごちゃ混ぜになっているのが、なんともタイらしい。

メニュー

メニュー表はこちら

f:id:cafe-travel:20200311080328j:plain

全体的に安いです!いや、かなり安すぎませんか!

これは安い豆を使っているのだろうか…と思いつつ、シンプルにアメリカーノホットを注文しました。

豆はライトローストかダークローストか選べましたよ!

今回はライトローストでお願いしました。

f:id:cafe-travel:20200311080646j:plain

ライトローストは酸味がかなり強めです。

朝早くに行ったので、朝からすっきりした気分になりました。

コーヒー豆はもちろんチェンライ産です。

35バーツとは思えないほどのクオリティです。

これは、チェンライ価格かもしれませんね。

ちなみに、スペシャルコーヒーとしてブラジルやエチオピアの豆も置いてありました。

f:id:cafe-travel:20200311082238j:plain

プラス20バーツということは、55バーツで飲むことができます!

安すぎる…!

日本だったら考えられない価格設定です。

店内

店内はテーブル席4つとカウンター席のみでこじんまりしています。

f:id:cafe-travel:20200311080947j:plain

カウンターにはシンプルなメニューと飾りも

f:id:cafe-travel:20200311082221j:plain

店内は小さめですが、二階建ての天井を取っている分、高さが出て広く感じます。

外からの光も入って気持ちいいです!

f:id:cafe-travel:20200311081904j:plain

店内にはフリーのお水もあり、電源が取れるテーブル席も1つだけありました。

でも、椅子が小さく席が限られているので作業して長居するのは向いてないかもしれません。


お店の様子

私はカフェの横で開催されてる朝市に行った後、8時すぎに入店しました。

ちょうど出社ラッシュのようで、テイクアウト用の窓もあり、タンブラー持参で注文する人も多くいました。

この値段だと、朝にさくっと一杯飲むには良さそうですよね!

タイでよくある安いコーヒースタンドのような光景でしたが、味は断然おいしいです。

9時過ぎにお店を出ると、宅配サービスFood panda(日本でいうUber eats)のバイクが7台も止まっているではありませんか!

f:id:cafe-travel:20200311085406j:plain

店内のお客さんは少ないのに、スタッフがやたら多い理由がわかりました。

とにかく、宅配サービスのオーダーがすごい量なのです。

それも、1オーダーにつき4杯とか多くの注文が入っている様子です。

ドリンクですら、宅配できる世の中になったのもすごいな~と感心しつつ、地元の方にも人気カフェということが、この写真からでも伝わるかと思います。

こんなにコスパがいいカフェはなかなかありません!

チェンライに行ったらぜひ寄ってみてくださいね!

お店情報

1:2 coffee brewer

住所511/2 Suksatit, Mueang Chiang Rai District, Chiang Rai 57000
TEL088 251 2705
休日
営業時間8:00~17:00
Web