こんにちは!ゆるゆるるです。
今回は、メーカンポンのカフェについての記事です。
タイ郊外のメーカンポンは、コーヒー産地としても有名です。
小さな村にカフェが点々としているので、カフェ巡りがとても楽しいスポットですよ!
今回はおすすめカフェを2店ご紹介します。
Chomnok Chommai
<場所>
バス停から少し歩き、滝に行く手前にあります。
滝の行き帰りの休憩として利用するのにちょうどいいです!
<外観>
木造建築で素朴な造りです。

<メニュー>

観光地にしては、良心的なお値段です。
コーヒーメニュー以外にも、紅茶や手作りケーキが豊富でした。
今回注文したのは、アメリカーノホット(50バーツ)

山を目の前にコーヒーを飲むなんて、ぜいたくな時間です!
店内には、焙煎機もありました。

<店内>
1階でオーダーし、2階がテラス席になっています。

目の前に山があり、青い空と緑がきれいな山を眺めながら、ゆっくりした時間を過ごすことができます。

このテーブルは山を眺められる席になっています。
奥ではタイ人が写真を撮っていて楽しそうでした。
また、テラスにはブランコもありますよ!

山に飛び込んでいきそうな勢いです。
これ考えた人すごいな~
いい大人なのに久しぶりにブランコに乗ってみたら、子どもに戻ったように楽しめました!
トイレ前には、教室のような空間も。

昔懐かしい感じがたまりません!
この席でコーヒーを飲むのも面白いですね。
Pirunya coffee
お次は、喫茶店のようなコーヒー屋さん
バス停の近くですが、少し奥まったところにあります。
帰りのバスに乗るまで時間の調整にちょうどいいお店です。
<外観>

隠れ家のように、ひっそりとしています。
<店内>

昭和の喫茶店の雰囲気が漂っています笑
とにかくごちゃごちゃしていて、オーナーさんの趣味で溢れています。
サイフォンコーヒーを売りにしているようで、たくさんのサイフォン器具がありました。
また、各国のコーヒー豆も取り揃えていましたよ!
インテリアも絶妙!

どこで買ったのだろうと思われる雑貨や、電話もなんだか愛おしいです。
<メニュー>
こちらは、エスプレッソ系と紅茶のメニューです。

サイフォンコーヒーメニュー

サイフォンコーヒーが有名だということで来てみたものの、思っていたよりもいいお値段です。
ジャマイカのブルーマウンテンは、1000バーツ(約3600円)ですよ!
バーツですよ、円ではないですよー!!
一番安い200バーツでさえ、高いのに…
サイフォンだと高くなるのはわかります。でも高すぎませんかね?
迷ったあげく、普通のアメリカーノホット(60バーツ)を注文しました。

コーヒー豆は、チェンマイでも有名なアカアマコーヒーの豆だそうです。
オーナーさんが、お店の周りには、コーヒーの木があるから見ていいよ~!と案内してくれました。
農園というより、普通の家の庭にあるような感じです。
コーヒーチェリーがたくさんなっていました。

これは、コーヒーのお花です。

小さくて、とってもかわいいです。
コーヒーの花と言われなければわからなかったです。
<まとめ>
このお店は、コーヒーマスターの家に遊びに来たような雰囲気です。
コーヒーシーズンであれば、コーヒーの木も見せてもらえますので、帰りのバスに乗るまでに時間がある方は寄ってみてください。
以上がメーカンポンでのおすすめカフェです。
チェンマイから車で一時間半ほどで、緑溢れた自然を楽しみながら、カフェでゆっくり過ごすことができますよ!