チェンライ【レンタルバイクでお寺巡り】

こんにちは!ゆるゆるるです。

今回は、チェンライでバイク旅をしたときについての記事です。

タイのチェンライの見どころは郊外に点々としていました。

ツアーに参加すれば一日で主要な観光地は回れるようです。

現地のツアー会社に行ってみたら英語ガイドで1,000バーツ(約3,650円)ほどでした。

でも、のんびり気ままに旅したかったのでバイクをレンタルしてみました。

バイクレンタル

宿泊したゲストハウスがチェンライ市内から少し離れていました。

そこで、ゲストハウスが提携しているバイク屋さんにレンタルバイクを頼みました。

ホンダのスクーピー110CCで1日250バーツ(約913円)です。

ゲストハウスまでバイクを持ってきてくれて、帰りもゲストハウスに返せばいいのはありがたいポイントです。

街中には、このあたりがツーリスト街でツアー会社やゲストハウス、レンタルバイク屋さんが多く並んでいました。

バスターミナル、ナイトマーケット、コンビニも近いのでこのエリアで泊まるのが便利です!

街中のレンタルバイク屋さんの相場はホンダスクーピー110CCで一日200バーツ(約730円)でした。

ゲストハウス提携だと、50バーツ(約183円)ほどのマージンを取られてしまうようです。

青いお寺

まずは、写真映えで有名なワット ローンアテン

通称「ブルーテンプル」は市内からも近く、川を渡ってすぐです。

写真映えは興味ないのですが、行ってみたらとにかく青い!!

f:id:cafe-travel:20200105202859j:plain
f:id:cafe-travel:20200105203224j:plain
f:id:cafe-travel:20200105203450j:plain
f:id:cafe-travel:20200105203815j:plain

これはもう写真目的とか関係なく、とにかくきれいなお寺です!
観光地化されているので、周りにはドリンクやアイス屋さんもたくさんありました。

人は多く賑わっていて、人が入らないように写真を撮るのが難しいですが、行く価値ありのお寺です。

ワットプラーカン

大きな観音様がいる「ワット プラーカン」は青いお寺からも近くです。

観音様、お寺、パゴダと三つ並んでいます。

f:id:cafe-travel:20200105204441j:plain

まずはお寺から

中は真っ白で、お寺なのにお城のような。

お次はパゴダ

こちらは木製でまた違った味わいがあります。

9階建てで上まで階段で登ることができます。

かなり疲れますが、眺めも良く、お隣の観音様も見ることができます。

人が小さく、いかに観音様が大きいかがわかるでしょうか?

山も一望できます!

9階まで登るのは正直疲れますが、この景色のために頑張るのもありですよ!

お次は観音様

とにかく大きいのです!!(語彙力…!)

40バーツ払えば、エレベーターで上まで登れるようでした。

パゴダで9階まで登ったのでここは登らず…

外から眺めるだけで圧巻です。

観光ツアーではこちらはあまり組み込まれてないようで、バスは見かけませんでした。

そのかわり、多くのタイ人が個人的に車で訪れていて、タイ人に人気のスポットのようです。

私は、たまたまバイクで走っていたら大きな観音様が見えてきて行ってみました。

お寺好きの方にはぜひ訪れてほしいスポットです!

白いお寺

こちらも有名なお寺「ワット ロークン」、通称ホワイトテンプル。

観音様の後に行きましたが、チェンライ市内から南に離れているので長距離運転です。

バイクがあまり走ってないので心配になりましたが、郊外を走るのはとても気持ちがいいです。

まずは正面から

本当に真っ白!青い空と水に映ったお寺もこれまたきれいです!

近くに行ってみると、こんな奇妙な手が…

表情がなんとも言えません笑

お寺の中は写真禁止でした。

モダンなデザインのお寺ですが、有名とあって他のお寺と一味違います。

チェンライには黒いお寺も有名ですが、力尽きてこの3ヶ所のお寺巡りとなりました。

タイにはたくさんのお寺がありますが、チェンライのお寺はどこも他とは一味違います。

正直、写真映えのイメージが強かったので行こうか迷っていましたが、バイクで時間をかけてでも行ってよかったです。

チェンライに行った際は必ず行くべきおすすめスポットです!

2020年1月現在

1タイバーツ=3.65円